郷土食と、暮らしのこと。

群馬県板倉町
なまず料理で 川魚の魅力に出会う

2019/05/16

食文化研究家の清絢さんに、日本全国のさまざまな土地で出会った郷土食と、その土地の暮らしについて教えていただく不定期連載です。

老舗料理屋で味わう
なまずのたたき揚げ

魚といえば、多くの人にとって海の魚のほうが身近だが、かつて海から離れた土地に住む人にとって、川魚は食卓に欠かせないごちそうだった。群馬県板倉町では、今も川魚を食す習慣が根強く残っているという。今回は、清絢さんに板倉町の「なまず料理」についてお話を伺った。

渡良瀬川、利根川流域の河川などが流れ、かつては水郷地帯だった群馬県板倉町。広い湿地も、今ではその多くが埋め立てられて宅地へと姿を変えている。しかし、「川魚を食する習慣は今も健在です」と清さん。スーパーや直売所を訪れると「鯉の洗い」や「どじょうの唐揚げ」をはじめ、さまざまな川魚料理が並んでいるという。

「群馬県板倉町には、老舗の川魚料理店も数軒あり、なかなか食べることのできない川魚を楽しむことができます。なかでも有名なのが雷電神社の門前にある、なまず料理の名店『小林屋』です」

▲ 創業180年の老舗「小林屋」

群馬県の歴史、自然、産業などを表した「上毛かるた」に『雷と空風 義理人情(らいとからっかぜ ぎりにんじょう)』と詠まれたように、この土地は昔から雷の被害が多かった。そのため、雷除けの神社として建てられた雷電神社。今では、雷はもとより、氷嵐除け、地震除け、電気関係の諸工事の安全の神様として多くの参拝客が訪れるという。この雷電神社の門前に店を構えるのが、創業180年の老舗、なまず料理の『小林屋』だ。

▲ 雷除けで知られる上州板倉・総本宮 雷電神社

▲雷電神社に鎮座する「なまずさん」。撫でると地震を除けて自信が湧き出ると参拝者に親しまれている

「『小林屋』は、天然ニホンナマズにこだわって仕入れ、いけすでしっかりと泥を吐かせているため、鮮度が良く、クセのない、おいしいなまずをいただくことができると人気のお店です。淡白でやわらかな、なまずの白身を堪能できる『なまずのてんぷら』とともに、このお店で評判なのが『なまずのたたき揚げ』。この料理は、なまずを骨ごとたたいたすり身と豆腐、にんじんやしその実などの野菜、小麦粉、味噌などを混ぜ合わせ、丸めて揚げたもの。外はカリッ、中はふんわりとした食感で、味噌のやさしい風味に、しその実がアクセントになっていて、とてもおいしいです」

なまずは、頭の大きな魚で、身だけを食べるのはもったいないため、骨や頭を無駄なく食べられるたたき揚げが好まれたという。「この調理法は、なまずの栄養を余すことなくとれるので、おいしいと同時にとても理にかなっていると思います」と清さん。

また、春になるとメニューに並ぶ「なまずの卵の天ぷら」は、白子の天ぷらのようなふわふわした食感が人気で、この季節を目指して訪れる常連客も多い。

▲淡白でやわらかな白身を味わえる天ぷら(左)
ふわふわとした食感と味噌の風味がおいしいたたき揚げ(右)

郷土の味で
川魚の魅力を再発見

「なまずは、江戸時代までは淀川や琵琶湖、諏訪湖など西日本エリアにいましたが、江戸時代になると関東や東北地方でも生息が確認されるようになり、昭和の半ば頃まで、岩手県、岐阜県、栃木県、群馬県、埼玉県、滋賀県などで好んで食べられていたそうです。今でも、濃尾平原が広がる岐阜県海津市では、なまずの蒲焼を名物にする料理店があり、こちらも人気があります」

かつては、うなぎや鮎以外にもさまざまな川魚が日常的に食卓に並び、人々の胃袋を満たしてきた。しかし、冷蔵技術や流通の発達により日本全国どこでも海産物を手に入れることができるようになり、海の魚を食べる機会が圧倒的に増えている。また近年は、「うなぎ味のなまずをつくろう」という研究が進むなど、うなぎ以外の川魚にとっては不遇の時代と言えかもしれない。しかし、「上品なうえに、地味深く、海の魚とは異なるおいしさのある川魚の魅力を知らない人が多いのはもったいない」と清さん。

旅先などでなまず料理をはじめ、川魚料理に出会った際には、ぜひその味を堪能してほしい。

清 絢 (きよし あや)さん

食文化研究家

清 絢 (きよし あや)さん

食文化研究家

清 絢 (きよし あや)さん

一般社団法人 和食文化国民会議 調査研究部会幹事。
大阪府出身。地域に伝承される郷土食や農山漁村の食生活の調査研究から、郷土食に関する執筆や講演などを行う。
近著は『和食手帖』(共著、思文閣出版)、 『ふるさとの食べもの(和食文化ブックレット8)』(共著、思文閣出版)、『食の地図(3版)』(帝国書院)など。

「郷土食と、暮らしのこと。」の他の記事を読む

To Top

このサイトについて

https://www.marukome.co.jp/marukome_omiso/hakkoubishoku/
お気に入りに登録しました