-
受け継がれた技と新風が交わる食の舞台、新島へ
vol.5 島寿司、明日葉、くさやに焼酎。白い砂浜と食文化を巡る新島旅
2024.12.19
-
受け継がれた技と新風が交わる食の舞台、新島へ
vol.4 「新島農協」で美味しい発見!島野菜のシェイク
2024.12.12
-
発酵を訪ねる
海街の糀屋の春夏秋冬 糀調味料を用いて、秋の食卓を彩る
2024.12.05
-
おいしく長寿。魅惑の発酵王国NAGANO
長野の寒い冬が育んだ、 豊かでおいしい漬物文化
2024.11.28
-
おいしく長寿。魅惑の発酵王国NAGANO
味噌造り120余年の暖簾を守りながら、味噌の新しい可能性を発信し続ける老舗蔵
2024.11.21
-
おいしく長寿。魅惑の発酵王国NAGANO
日本古来の知恵、「麹」の魅力をリブランディングして発信中!
2024.11.14
-
おいしく長寿。魅惑の発酵王国NAGANO
納豆の小さなパッケージいっぱいに詰め込まれた、経営者の「良心」
2024.11.07
-
おいしく長寿。魅惑の発酵王国NAGANO
おいしいチーズは長野にあり!世界も称賛する日本のナチュラルチーズ
2024.10.31
-
受け継がれた技と新風が交わる食の舞台、新島へ
vol.3 食卓を彩るオリーブグリーンの器が生まれる場所、「新島ガラスアートセンター」へ
2024.10.24
-
受け継がれた技と新風が交わる食の舞台、新島へ
vol.2 新島唯一の「新島酒蒸留所」が目指す、飲み飽きない島酒づくり
2024.10.17
-
受け継がれた技と新風が交わる食の舞台、新島へ
vol.1 300年続くくさやの伝統を次世代に受け継ぐ池太商店
2024.10.10
-
おいしく長寿。魅惑の発酵王国NAGANO
醤油を通して、日本の食文化を次の世代に伝承したい
2024.10.03
-
おいしく長寿。魅惑の発酵王国NAGANO
その時代ごとに進化しながら、いつも輝いている酒蔵でありたい
2024.09.26
-
おいしく長寿。魅惑の発酵王国NAGANO
高校でありワイナリー塩尻志学館高校の生徒が造るワイン
2024.09.19
-
おいしく長寿。魅惑の発酵王国NAGANO
澄み切った空気、清らかな水。自然豊かな地が生む最高品質の「酢」
2024.09.12
-
Pick Up
健康的な免疫力を整える食事って?見えない敵や体調の変化に負けない体を作ろう
昨今、注目を集めている「健康的な免疫力」。健康的な免疫力が高いと体調の変化への対策につな...
-
Pick Up
味噌汁を毎日飲むメリットって?
和食の定番であり、日本が誇る健康食の代表格・味噌汁。発酵学の第一人者である小泉武夫先生も...
-
Pick Up
体を温める食材、冷やす食材って?―賢い食材選びのヒント
「冷え」は万病の元といわれ、さまざまな不調を引き起こす原因にもなります。そんな冷え対策に...
-
Pick Up
砂糖不使用でも優しい甘さ。和菓子だけじゃない「発酵あんこ」活用法
日本の伝統的なスイーツである、和菓子に欠かせない「あんこ」。あずきから作られるためヘルシ...
-
Pick Up
Vol.1 愛情込めて育てよう!みほ流「ぬか床」の作り方
昔から食べられている日本の代表的なお漬物「ぬか漬け」。発酵食品が話題となっている昨今、乳...