-
日本の朝ごはん
鰹節伝道師・永松真依さんの『かつお食堂』
2023.03.16
-
世界の発酵食品探訪
乳酸菌と旨みたっぷり!中国の漬物「発酵白菜」とは?
2023.03.09
-
ゆたかな暮らしの歳時記
人々が願いを込め、楽しみながら変化してきた上巳の節供「雛まつり」
2023.03.02
-
手仕事カレンダー
Vol.1 彩り豊かな春野菜をたっぷりと。漬け汁ごと味わい尽くす、上島亜紀さんの「水キムチ」
2023.02.22
-
発酵でつながる、おいしい輪!
「私の発酵“推し”美食」Vol.1 食卓に世界を呼び込む!料理研究家・ヤミーさんの偏愛発酵調味料
2023.02.16
-
発酵に恋して。
「フーズカカオ」福村 瑛さんが発酵の国 日本から世界に届ける発酵食品としてのチョコレート
2023.02.09
-
発酵を訪ねる
“変わらないために、変わり続ける”。「発酵するカフェ 麹中」の健康定食に込められた独自の「発酵論」
2023.01.26
-
発酵を訪ねる
世界を笑顔にするために納豆×コーヒー SOYFFEE™の挑戦
2023.01.19
-
発酵に恋して。
日本酒から発酵食へ。 真野遥さんのローカル発酵への想い。
2023.01.12
-
米と水、雪国の里・魚沼
魚沼の母の味を召し上がれ。 食文化を未来につなぐ「山彩すもんの会」
2023.01.05
-
米と水、雪国の里・魚沼
雪国の知恵と文化に出会う。 八海醸造が手掛ける「魚沼の里」
2022.12.22
-
米と水、雪国の里・魚沼
手作りと同じ作り手の愛を。 しぜんを醸し、いのちを造る「魚沼醸造」
2022.12.19
-
発酵を訪ねる
「馬場本店酒造」が守り続ける最上の味。伝統と革新のみりんづくり
2022.12.08
-
発酵を訪ねる
人と人、心と心をつなぐ酒。 「鍋店」の酒づくりと町おこし
2022.12.01
-
ヘルシーフード探訪
都会のど真ん中で出合える、古き良き日本の伝統。 旬を味わいのんびり過ごす、「旬おばんざいと発酵酒肴 ただ今」
2022.11.24
-
Pick Up
健康的な免疫力を整える食事って?見えない敵や体調の変化に負けない体を作ろう
昨今、注目を集めている「健康的な免疫力」。健康的な免疫力が高いと体調の変化への対策につな...
-
Pick Up
味噌汁を毎日飲むメリットって?
和食の定番であり、日本が誇る健康食の代表格・味噌汁。発酵学の第一人者である小泉武夫先生も...
-
Pick Up
体を温める食材、冷やす食材って?―賢い食材選びのヒント
「冷え」は万病の元といわれ、さまざまな不調を引き起こす原因にもなります。そんな冷え対策に...
-
Pick Up
砂糖不使用でも優しい甘さ。和菓子だけじゃない「発酵あんこ」活用法
日本の伝統的なスイーツである、和菓子に欠かせない「あんこ」。あずきから作られるためヘルシ...
-
Pick Up
Vol.1 愛情込めて育てよう!みほ流「ぬか床」の作り方
昔から食べられている日本の代表的なお漬物「ぬか漬け」。発酵食品が話題となっている昨今、乳...