-
登志子さん
- プロフィール
- 「登志子のキッチン」主宰
カナダオンタリオ州在住時に多国籍文化の料理教室に通い、料理の楽しさに目覚める。
普通に手に入る食材に「ひとてま」かけて「おうちでちょっとごちそう♪」を作りたいと考えている。
モットーは、「美味しいごはんでみんなを幸せにする♪」
- 活動・仕事
-
- 【活動・仕事】
金沢にて自宅での料理教室を展開。
地元の情報誌などでレシピを公開している。
新聞社や企業のレシピ・メニュー開発の仕事をメインにしている。
料理イベントでも講師として精力的に活動中。
【資格】
日本ハーブ振興協会認定 PAH(ハーブアドバイザー)およびHFO(薬膳アドバイザー)
21グローバルクラブ認定 ココナッツマイスター
【活動・仕事】
金沢にて自宅での料理教室を展開。
地元の情報誌などでレシピを公開している。
新聞社や企業のレシピ・メニュー開発の仕事をメインにしている。
料理イベントでも講師として精力的に活動中。
【資格】
日本ハーブ振興協会認定 PAH(ハーブアドバイザー)およびHFO(薬膳アドバイザー)
21グローバルクラブ認定 ココナッツマイスター - 【活動・仕事】
- 簡単!
「大豆のお肉」で野菜たっぷりキーマカレー -
-
- 調理時間
-
- 「大豆のお肉」を、焦げ目がつくほどしっかりと焼き付けることで
「まるでお肉みたい!」になります。
ごろごろお肉たっぷりのキーマカレーだと信じてしまいます。
作り方も簡単で、材料もキッチンにあるものでつくれます♪
材料(4人前)
- 具 材
- 分 量
-
- ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ レトルトタイプ
- 100g
- なす
- 1個
- たまねぎ
- 1個
- トマト
- 1個
- パプリカ(赤、黄)
- 1/2個
- 調味料
- 分 量
-
- (a)
-
-
- カレー粉
- 小さじ2
- トマトケチャップ
- 大さじ1
- トンカツソース
- 大さじ1
- 醤油
- 大さじ1
- 顆粒コンソメ
- 5g
-
作り方
- 下ごしらえ
-
・ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ レトルトタイプはお湯で戻しておく。
- ①フライパンにオイル大さじ2(分量外)を入れて、もどした大豆のお肉を広げる。弱火で10分ぐらいかけて、焦げめがつくほど焼き付ける。
- ②野菜は1cm角に切る。①と同時進行で、別のフライパン(鍋)にオイル大さじ2(分量外)を入れて弱火にかけ、なすをじっくりと炒める。
なすがしんなりしたら、オイル大さじ1(分量外)をたして、残りの野菜を炒める。 - ③①のフライパンに②を加え、炒め合わせる。
- ④(a)を加えて、水分が飛ぶまで炒める。
ワンポイントアドバイス
お好みで、カレーペーストを加えて辛さを調整してください。
- 大豆のお肉「タコライス」の春巻き
-
-
- 調理時間
-
- 大豆のお肉「タコライス」を、袋の指示通りに作ります。それを、春巻きの皮にのっけます。
春巻きの皮の上で「タコライス」を作る感じです(笑)
きっちり巻いて、巻き終わりを水どき小麦粉でのり付けして、170度の油できつね色に揚げます。一口サイズの春巻きタコライスです♪
材料(4人前)
- 具 材
- 分 量
-
- ダイズラボ タコライス
- 1袋
-
- (a)
-
-
- レタス
- 1枚
- トマト
- 1/2個
- シュレッドチーズ
- 適量
- ごはん
- 茶碗1杯分
-
-
- 春巻きの皮1袋
- 10枚
- 揚げ油
- 適量
作り方
- 下ごしらえ
-
・レタスは千切り、トマトは粗いダイスに切っておく。
・ご飯は10等分にしておく。
- ①フライパンで「タコライス」を炒める。
- ②春巻きの皮を1枚ずつ広げて、角が手前に来るように置く。
中央より少し手前にごはん→(a)→①の順にのせ
手前から皮を一回ぎゅっと巻く。
両端を真ん中に向かって折りたたんで、残りの部分をきつく巻く。
巻き終わりに、水でといた小麦粉(分量外)をのりにしてとめる。 - ③揚げ油を170度にして、きつね色になるまで揚げる。
- ④食べやすく3つに切り分ける。
ワンポイントアドバイス
ダイズラボ タコライスの「辛味ソース」で辛さの調整ができます。
- 大豆のお肉のチャプチェ
-
-
- 調理時間
-
- 袋を開くと、中に「大豆のお肉」と「乾燥春雨」「たれ」が入っています。
お好みのお野菜を炒めて、「大豆のお肉」も炒めて、春雨、水、たれを加えて少し煮れば、あっという間に本格「チャプチェ」ができてビックリ!
材料(4人前)
- 具 材
- 分 量
-
- 大豆のお肉のチャプチェ
- 1袋
-
- (a)
-
-
- にんじん
- 50g
- ピーマン
- 1個
- きざみくらげ
- 10g
- たけのこ水煮
- 50g
-
-
- 錦糸卵
- 適量
- 糸唐辛子(あれば)
- 適量
作り方
- 下ごしらえ
-
・にんじんとピーマンは千切りに、きくらげは水に戻しておく。たけのこ水煮は茹でで5mm幅に切っておく。
- ①フライパンにオイル大さじ1(分量外)を入れて、大豆のお肉のチャプチェを広げる。弱火で10分ぐらいかけて、焦げめがつくほど焼き付ける。
- ②①と同時進行で、別のフライパン(鍋)にオイル大さじ1(分量外)を入れて弱火にかけ、(a)をじっくりと炒める。
- ③①に②を加えて、水、「春雨」「たれ」を入れて、中火で炒め合わせる。
- ④お皿に盛って、錦糸卵と糸唐辛子をのせる。
ワンポイントアドバイス
ポイントは、「大豆のお肉」をしっかりと強火で焼き付けること。大豆を焦げ目がつくほど焼くことで、本当に「お肉」みたいな食感となります。食べごたえもあって大満足です。