![ダイズラボ](/recipe/daizu_meat/img/top/img_topmovie001.png)
おいしい
大豆のお肉の
使い方
![おいしい大豆のお肉の使い方](/recipe/daizu_meat/img/top/img_topmovie002.png)
![scroll](/recipe/daizu_meat/img/top/icon_scroll_sp.png)
![scroll](/recipe/daizu_meat/img/top/icon_scroll.png)
「大豆のお肉」を
もっと料理の主役に
「大豆のお肉(大豆ミート)」は
食材の新しい選択肢。
お肉に比べて低脂質・低コレステロール。
高たんぱくで食物繊維もたっぷり。
ヘルシー、だけど美味しい。
使いやすさも抜群です。
今回、「大豆のお肉」を使ったレシピを
大豆ミート料理歴20年の料理研究家、
坂東万有子さん監修のもと一挙公開!
使い方、美味しいポイントを
分かりやすく紹介します!
※「大豆のお肉」は
マルコメの大豆ミート製品の商品名です。
「大豆のお肉」とは?
「大豆のお肉」は大豆の油分を
搾油、加熱・加圧・乾燥させてできた、
マルコメの大豆ミート製品。
「大豆のお肉(大豆ミート)」は
今やヴィーガンやベジタリアンの方だけの
選択肢でありません。
![「大豆のお肉」とは?](/recipe/daizu_meat/img/top/img_whatdaizumeat.png)
「最近ちょっと食べ過ぎてしまったので、
今日はソイミートの餃子にしよう」
といった、罪悪感のない食事を意味する
ギルトフリーのニーズにも
お応えするヘルシーフードとして
人気が高まっています。
どの料理にも使える便利な食材ですので
ご家庭の料理の主役としてもおすすめです!
![「大豆のお肉」とは?](/recipe/daizu_meat/img/top/img_whatdaizumeat.png)
![movie](/recipe/daizu_meat/img/top/icon_movie.png)
![movie](/recipe/daizu_meat/img/top/icon_recipe.png)
大豆ミート料理研究家
坂東万有子先生
![坂東万有子先生](/recipe/daizu_meat/img/top/img_recipe001.png)
坂東万有子先生プロフィール
SOYがある生活”SOY食”を提案する大豆ミート料理研究家。
料理教室の主催やコラム執筆、そのほかTV出演や商品開発など
その活動は多岐にわたる。著書「大豆ミートのヘルシーレシピ」では、
作りやすい家庭料理レシピから海外大豆ミート事情まで紹介している。
著書のご紹介!
お肉好きも満足!
大豆ミートのヘルシーレシピ
(河出書房新社)
作りやすい家庭料理レシピから
海外大豆ミート事情まで
大豆ミートの専門家がご紹介。
interview movie 先生にとって大豆ミートとは?