よくあるご質問
目的・内容から探す 「味噌全般について」
検索結果6件
- 味噌の「麹歩合(割合)」とは何ですか。
-
米味噌の原料は、「大豆」「米」「塩」です。
米味噌の場合、麹歩合とは、「大豆に対する米の割合」です。
一般的には、麹歩合が高くなると「甘い味噌」になります。
- 20割糀みそってどういう意味ですか。
-
味噌の原料の大豆と米の比率を表す言葉です。
20割糀は、大豆の量1に対して2倍の米を使用した味噌になります。
- 味噌の色はどうして違うのですか。
-
味噌の色の違いは、主に熟成期間の違いです。
一般に味噌は、熟成期間が長くなると次第に「赤く」なります。
これは、熟成によってメラノイジン(褐変物質)ができてくるためです。
- 味噌の甘い・辛いは、何で決まるのですか。
-
味噌の甘い、辛いは「塩分」と「麹歩合」で決まります。
例えば、「塩分」が高いと辛めの味噌になります。
「麹歩合」が高いと甘めの味噌になります。
「麹歩合」が高いと言うことは、米の使用量が多いため、
米のでんぷんが分解されて、「糖」がたくさん生成されて、甘味が強くなります。
- 味噌の中に黒色(茶色・褐色)のものが混ざっていますが何ですか。
-
大豆の目(へそ)の部分や、工程由来による大豆のコゲたものが混ざることがございます。
お召し上がりいただきましても差支えございません。
ご心配な場合にはお客様相談室までご一報ください。
- 減塩を心がけているのですが、おみそ汁1杯の食塩相当量を1g程にするにはお味噌をどのくらい使用したら良いですか。
-
通常みそ汁1杯分は、味噌大さじ1杯(約17g)、お湯160ccが目安となります。(食塩相当量:約1.3g~2.0g)
みそ汁1杯分の食塩相当量を1.0g程に抑えたい方は下記表のみその量を目安としてください。
※減塩を心がけているお客様にはの製品をおすすめしております。