具材
分量
①
【あんを作る】鍋に洗った小豆と水600ml(分量外)を入れ、強めの中火にかけ、沸騰したらアクを除きながら5分茹で、小豆をざるに上げ、湯を切る。
②
①の小豆を鍋に戻し、再び600ml(分量外)の水を入れ、中火にかけ、20~30分煮る。途中、水が少なくなったら湯を適量足す。
③
小豆が十分に柔らかくなったら「プラス糀 糀甘酒の素」を加え、ヘラで時々混ぜながら15分煮る。
④
水分が減り、小豆をすくったときにヘラからゆっくり落ちるくらいの状態になったら、塩を加えて味を調える。
⑤
バットに移して冷まし、6等分(ひとつ30g前後)に分ける。
⑥
【もちを作る】耐熱ボウルに(a)を入れ、ヘラでよく混ぜる。ラップをぴったりとかけ、電子レンジ 600Wで2分加熱する。
⑦
取り出してヘラで混ぜ、ムラがなくなったら、ラップをかけて、さらに2分加熱する。
⑧
取り出して同様に混ぜ、ラップをかけて、さらに1分加熱する。
⑨
水を張ったボウルにさっとくぐらせ、濡れぶきんに取る。濡れぶきんに包みながら、まな板の上で伸ばす。
⑩
伸ばして折りたたむのを10回ほど繰り返して練る。※布巾ごと練ると、熱くなく、乾燥を防ぐことができます。
⑪
6等分(ひとつ55g前後)に分け、丸く形を整える(扱いにくいようなら手に水を付けながら作業する)。
⑫
ラップに挟んで平たく伸ばす。⑤をのせ、ラップに包んだまま形を整える。
⑬
残りも同様に包み、水にくぐらせた柏の葉で挟む(葉の表側が内側になるようにする)。
⑭
耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをし、電子レンジ 600Wで1分加熱する(2個ずつ加熱:20秒/3個ずつ加熱:40秒)。
プラス糀 糀甘酒の素
※カートは別ウインドウで開きます。