大豆のお肉ミンチ 基本のそぼろ(大豆のお肉の戻し方)
基本そぼろは後混ぜに便利。カレー、野菜炒め、チャーハン、挽き肉の混ぜ込みにも! 基本の万能そぼろを極めよう!

動画を見る

プリント

  • 調理時間
  • エネルギー
    134kcal
  • 塩分
    1.4g
  • 糖質
    6.1g
  • たんぱく質
    8.8g
  • 食物繊維
    2.9g

※エネルギー、塩分、たんぱく質、食物繊維、糖質は1人分です。

材料(2人分)

具材

分量

調味料

分量

  • 大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1・1/2
    • (a)
    • 鰹粉
      小さじ1
    • しょうゆ
      小さじ1
    • みりん
      小さじ1
    • 130ml

作り方

  1. ①  フライパンに長ねぎ、しょうが、サラダ油を入れて香りが立つまで炒めたら、「ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ」をそのまま加えて1~2分炒めて、酒を振る。
    大豆のお肉ミンチ 基本のそぼろ(大豆のお肉の戻し方)1
  2. ②  ①に(a)を加えて汁気が飛ぶまで煮詰める。
    大豆のお肉ミンチ 基本のそぼろ(大豆のお肉の戻し方)2
ワンポイントアドバイス
わかりやすい!乾燥大豆ミートは重量の約半分がたんぱく質。
30gで15gのたんぱく質が摂れます。
大豆ミート料理は「戻し方」で決まる!
「ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ」を煮戻すときは、水と以下A、Bの材料を、料理に合わせて加えてください。少量の場合は600w電子レンジで4~5分温めてもOK。
(A)臭み取りとなる食材
しょうが(必須!)、長ねぎ、にんにく、酒など
(B)旨みとなる食材
鰹粉(おすすめ!)、鶏がらスープの素、コンソメ、野菜コンソメ、昆布、しいたけなど
★★おいしく食べるポイント★★
・味をしっかり吸い込ませること。(しょうがとにんにくはすりおろし、鰹節ではなく鰹粉がおすすめです。)
・大豆ミート特有の香りを料理全体ににじみ出させないこと。
〈中華にするなら〉
鰹粉→鶏がらスープの素、みりん→甜面醤、オイスターソース、に変える。
辛くするなら豆板醤も。
◎大豆のお肉ミンチ 基本のそぼろを使ったレシピ
大豆のお肉のグルテンフリーキーマカレー
大豆のお肉のグルテンフリーキーマカレー
大豆のお肉と野菜のあんかけ丼
大豆のお肉と野菜のあんかけ丼
こちらの商品で作れます
  • ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ

    ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ

レシピ動画

再生ボタンをクリック後、全画面表示でご覧ください

こんなレシピもおすすめです

レシピレビュー

レシピレビューを書くには、
サインインしてください。

4.7

  • オレンジタイガー

    5.0

    2024/10/12 16:28

    低脂質で美味しそうですね
    作って食べてみたいです。

  • りんご娘

    4.0

    2024/10/11 12:19

    早速今夜のメニューにします。
    子どもたちも喜んでくれそう!!

  • ネケメ

    5.0

    2024/03/25 21:26

    冷蔵庫に余っていたので作ってみました!
    すごく美味しくてまた作ろうと思います!!

  • よぴ

    5.0

    2024/03/21 09:57

    家族のほとんどがお肉が大好きですが、母はそこまで好きではないため、もしかするとこちらの商品だと両者が満足出来るのでは?と思い使用してみました。
    肉味噌のように使用しましたが、麻婆豆腐や三色丼など用途が多いです。
    お肉好きな家族も、そうでない母も美味しいと食べてくれました。

  • ももんが

    5.0

    2023/10/19 16:12

    大豆ミートの戻し方のコツが分かりやすかったです。
    自分でも、簡単に作れました。
    チャーハンや麻婆豆腐、そぼろ丼などに使いまして、美味しかったです。
    作り置きしておいたら、色々な料理に支えて便利ですね。

マルコメコミュニティ

marukome community 新商品についてディスカッションしたり、イベントへ参加したり気軽に参加できるコミュニティです。

オンラインショップ

ページトップへ
エラーが発生しました
応募を受け付けました
お気に入りに登録しました